焼き物のことを沖縄の方言では『やちむん』と言う。
そんな沖縄のかわいくて・おしゃれな『やちむん』に出会うことができるのが壺屋やちむん通りです。
壺屋やちむん通りは沖縄国際通りからも近く、国内・海外の観光客からも人気のスポット。
今回はそんな壺屋やちむん通りの魅力や楽しみかたを紹介していきます。
沖縄やちむん通りの楽しみ方【おすすめ店舗】
沖縄壺屋やちむん通りを歩けばたくさんの『やちむん』のお店があります。
お店のコンセプトごとに伝統的なものから可愛らしいものまで見るだけでも心がときめく『やちむん』に出会うことができます。
やちむん通りを楽しみ方の1つはやっぱりお買い物。
自分好みのやちむんを探して買うのもよし。
大切な人へのお土産やプレゼントとして買うもよし。
きっと素敵なやちむんに出会うことができるはず。
かわいい『やちむん』がきっと見つかる!『kamany』

『kamany』はやちむんの老舗『育陶園』が運営するやちむんのセレクトショップ。
可愛らしいものから伝統的なやちむんに出会うことができるお店となっています。
モダンスタイルのやちむんが豊富!『craft house Sprout』

『craft house Sprout』はデザイン性の高いモダンスタイルのやちむんが取り揃うショップ。
あなたのライフスタイルに合う『やちむん』がきっと見つかります。
60年以上の歴史!老舗『つぼや工藝店』

60年以上の歴史あるやちむん老舗『つぼや工藝店』では店主自ら製作したものから県内作家のやちむんに出会うことがきます。
古き良き伝統的なやちむんは手に取るだけでその重み(想み)を感じることができます。
散策に疲れたらやちむん通りのカフェでひと休み!
やちむん通りの観光やショッピングで歩き疲れたらやちむん通りのカフェでひと休み。
やちむん通りにはおしゃれに美味しいドリンクが飲めるカフェが多くあるんです。
沖縄の伝統的飲み物『ぶくぶく茶』を味わおう!

沖縄のやちむん通りにある『うちなー茶屋&ギャラリーぶくぶく』では琉球時代から伝わる『ぶくぶく茶』を味わうことができます。
白米とさんぴん茶で作る泡の食感はなかなか体験できない不思議な食感です。
沖縄氷ぜんざいなど提供していて常夏の沖縄にはうってつけのスイーツとなっています。
『うちなー茶屋&ギャラリーぶくぶく』をCheckする!
独特の雰囲気で味わうコーヒーは格別!『南窯(ふぇーぬかま)』

南窯(ふぇーぬかま)は沖縄の歴史を感じることができるレトロカフェとして人気のカフェです。
伝統的な琉球グラスとやちむんでいただくドリンクはどれも味わい深いもの。
旅先での束の間の癒しにうってつけのカフェとなっています。
『南窯(ふぇーぬかま)』をCheckする!
沖縄やちむん通りで素敵なシーサーづくりを体験しよう

沖縄のやちむん通りではショッピングやカフェだけでなく、『シーサー』や『やちむん』づくりを体験することがひとつの楽しみ方となっています。
やちむん通り壺屋焼の老舗『育陶園』では『シーサー』や『やちむん』づくりを体験することができ、沖縄の伝統工芸技術に触れることができちゃいます。
『300年の歴史ある伝統壺屋焼窯元 育陶園本店』をCheckする!
沖縄国際通りに観光に来たら買い物・食・体験を楽しめるやちむん通りに立ち寄ろう。